【週刊SB通信】2025/8/4号 いずれ行く道
2025年08月12日 09:48
いつもありがとうございます。
お忙しいところ恐縮ですが
少しだけお時間をいただき
ご覧いただければ幸いです。
【自分を大切に生きる】
数年ぶりに、信頼する皮膚科へ行きました。
先生 「お久しぶりですね!」
私「はい、ご無沙汰しております。」
から始まり
私が悩んでいる
皮膚の状態について会話を始めました。
「先生。
だいぶん前に水虫の塗薬出してもらって
その時は良くなったけど
またぶり返してきたんです。」
「これは3年前に見た症状と違うわ。
あの時は足の裏がカサカサやったのよ。
私よく覚えてる。
これはさっき見た手と同じ薬を塗ればいい。
水虫とは違うから。」
と、3年前のことをさらりと話すのです。
『やっぱりこの先生凄いわ!』
と、内心思いながら
色々質問する私。
結局3種類の塗薬と
1種類の飲み薬を処方されました。
この女医に巡り合ったのは
6年位前。
会社のある北浜で良い皮膚科がないか
周りの人に聞いたところ
全員「ここ!」と推薦された皮膚科です。
大阪証券ビル2階にある
皮膚でお悩みの方、
お勧めです。
ーーーーーーーーーーーーーー
処方された塗り薬を自分の肌に塗った瞬間
皮膚が喜ぶの、わかりました。
自分を労わるためにお金を使うこと。
大切です。
【平日開催・短時間で学べます】
日々進化するAIの世界、難しそうだと感じていませんか?
このセミナーでは、AIの専門用語は使いません。
誰もが理解できるように
AIの基本から仕事で役立つ具体的な活用方法まで
わかりやすくお伝えします。
AIをあなたの「仕事のパートナー」にしませんか?
初心者の方も大歓迎です。
一緒にAIの第一歩を踏み出しましょう!
ご興味のある方は、ぜひ^^
申込みはこちら(無料)
【いずれ行く道】
老いて行く大切な母親。
そして痴呆が進む彼女。
そんな女性と定期的に墓参りへ行っています。
会う度に、物忘れがひどくなっています。
私はそんな一人の人間に対し
暴言を吐き
実家から帰る車中で
反省の日々を繰り返しています。
元オリックスで大リーグでも活躍した田口壮選手。
彼の書いた文章が、ほぼ日で連載されています。
読んで思わず、妹と弟に電話しました。
涙が出ます。
【あとがき】
田口壮さんの本と同時に
東野圭吾氏の小説も同時進行で読みました。
読書は良いですね。
YouTubeなどで映像を見ている時間より
貴重な時間と感じます。
私にとって落語もそのひとつです。
最近のお気に入りは
桂文珍さんです。
***************
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
今週も楽しく幸せに暮らしましょう。
***************
【SOHO BOX 北浜】
〒541-0045
大阪市中央区道修町2丁目2番5号
イヌイ第二ビル
株式会社雅豊(ガホウ)
代表取締役
川原田 雅俊
℡ 06-6226-7708
携帯電話 090-8931-3158
---------------